fc2ブログ








ショック 

実家に帰ると、66歳の父親が一人でカルボナーラを食べていた



何がショックかって?





スプーンとフォークを使って食ってたんだ…




女か!
画像

スポンサーサイト



[ 2008/03/31 21:13 ] 日記 | トラックバック(-) | コメント(-)

男が出すかワリカンか 




うちの店のスタッフの男の子に、「やっぱデート代は男が出した方がいいですかねー」



と聞かれた



よく聞かれるね、この問題は




この問題に答えはないと思うが、あんまりセコイ事を言うと男の株が下がるだろう



こんな事があったんだ



独身時代、女と焼肉を食べに行った



一万二千円位だったかなぁ


俺って「払っておいて」と言って金を渡すタイプじゃん?



うざい?




だまれ





そんで二万円渡したんだよ、女に




当然おつりが出るわけじゃん



でも、その女はおつりを返さないんだよ…



おつりは!?って言うのもセコイ気がしちゃうじゃん?男としては 



だから黙ってるわけだよ、デート中ずっと



帰りぎわに女が、こう切り出した



「はい、これ今日私お金出してないから」



と言って、いつのまに用意したのか、キレイに折り畳んだティッシュ(中に金が入ってる)を渡してきた



「いや、いいって」(お前はおばあちゃんか!?)



断るよね?



そしたら「ワリカンじゃないと気が済まない!」



と言って俺のコートのポケットにティッシュに包まれた金を突っ込んで帰って行ったんだ




帰りに電車の中でティッシュを広げたら




なんも入ってないんだよ…


金落としたりしてたらイヤだから、家に帰ってから電話したんだ




そしたら、その女何て言ったと思う?




「ごめん、それ鼻かんだ方のティッシュだった…」




何と?




お…俺は…電車の中で…人の鼻水見て…不安になってみたり…不思議そうな顔してたのか…死なすぞ




後日、本来渡すべきだったティッシュを渡された



警戒しながら中を見ると




三千円入ってた…



焼肉を食べて払った時の、本来俺に返すべきおつりの半分にも満たない三千円を渡し、ワリカンじゃないと気が済まないと言い切ったこの女…




結婚するんじゃなかった…




男が出すかワリカンか



結局、答えは出せないけど、一つ言える事は



そっちの心配しないで、まずは相手を見つけろ!


ミスターテンガ君

画像

[ 2008/03/30 05:26 ] 日記 | トラックバック(-) | コメント(-)

はぁ 



整形して口と鼻の位置入れ替えようかな…



だってそうじゃん!!




まぁいいや




今日もついてねぇ



「ホーホホッホホ、ホーホホッホホ」



鳩の泣き声が気になって眠れねぇ…



ついてねぇと言えば…




やっぱ神田君!




彼の親父さんが初期って言われてたのに、ガンで亡くなったのは2000年のクリスマス・イブだった。




もうこれだけでもお腹いっぱいだよね?



家族が病室を整理してると、一冊のノートが見つかったんだって



よくある話だよね



遺書的な物だと思って家族で見たら



本人まったく死ぬなんて思ってなかったらしくて、来年のスケジュールとか、自分が考えたダジャレとか、へたくそな絵が書かれてたらしい…




その中で神田君が一番悲しかったのは、表紙をめくった1ページ目に大きく書かれてあった




「本当によかった、初期ガンで、ご先祖様サンキュー!」




死んでるからね…初期で




昔から神田君の親父さんは、自分が死んだら灰を海に捨ててくれって言ってたんだって(まったく海好きじゃない)



埼玉なのにめんどくせーなぁと思いながらも、残された家族は大切な親父さんの言った事だからやってあげようと思うよね



お袋さんと神田君で千葉の海に車で行く事になって





その途中に事故…




しかも10対0で神田君が悪い事故…(怪我人は出なかったらしい)




その日は警察と病院で一日が終わって、海どころじゃなくなったんだって



しかも灰無くしちゃったんだって…




結局、親父さんの写真を焼いた灰を荒川に流そうとしたんだけど、強風で全部どっかに飛んでいったらしい


本当についてない…悲しい…これから生きていく神田君が心配で心配で…




神田君から電話があり一緒に灰を探しに行ってくれと頼まれたが、俺は丁重に断りパチンコに行った。


ネタの宝庫
[ 2008/03/26 10:15 ] 日記 | トラックバック(-) | コメント(-)

本 


小2の息子が学校で本を作ってきた。


自分で物語を考えてオリジナルの本を作る、みんなも小学生の時やったよね



見せてもらった。




《チリとサンドの一日》

「リスが栗をペロペロ舐めていると」


ちょっと待て…



ん…まぁいっか…子供だし…



「チリが僕も舐めたいよーと言ってきた」



やっぱ待って!



先生は何と!?



こんな純真無垢の子が…



いや親の考えすぎだよな、黙って読もう…




5ページで終わるこの物語は、栗をペロペロ舐めたいが為に動物達が喧嘩して仲直りして、最後全員で栗をペロペロ舐めるストーリーだった…



内容にツッコミを入れて、怖い答えが返ってきたら…


題名を誉めてあげよう



「この題名も自分で考えたの?すごいじゃん」



息子「うん、こないだ、片桐にチリとサンドって言葉を無理矢理覚えさせらたんだよ、ちょうどよかったから使ったんだ」



片桐とは、うちの店で働く、ギャンブル大好き野郎だ。



息子が店に遊びに来た時、吹き込まれたんだろう



でも俺は思った。



「チリとサンド」なんてかわいい名前がギャンブル狂で見た目ヤクザの彼の口から出るのはおかしい




聞いてみた。




片桐「チリとサンドじゃなくて、チルト三度です!何十回と言って覚えさせて洗脳してやりましたよ」




チルト三度…競艇でものすごい角度でコーナーを曲がる必殺技




そんな言葉を教える意味がわかんねぇ…



も、もしかして、栗をペロペロはミスターテンガが…



改めてうちの店の人間に子供を近付けるのは危ないと思った。


20080325011202


ネタの宝庫
[ 2008/03/25 01:10 ] 日記 | トラックバック(-) | コメント(-)

サラリーマン 



俺は、今はコンビニやっているけど、三年間サラリーマンを経験したことがあるんだ


板金やエアフィルターを扱う会社に就職が決まったのは23歳の時だったかなあ



社員50人位の小さな会社だったんだけどね



社長は当時74歳のガリガリのおじいちゃん



社長は、しょっちゅう入院してたんだけど




病院から会社に電話かけてくるんだよ、俺あてに



社長「もしもし、タバコを買ってきてくんないかなぁ、内緒で」



俺「今いそがし…はい、すぐ行きます!社長タバコ何でしたっけ?」



社長「マイルドセブンスター」



ガチャ




どっちだよ、じじい…




俺はセブンスターとマイルドセブン両方を買っていった。




数日前にウイスキーを持ってくるように命令され、病院にバレて社長と俺は婦長に怒られたばかりだった。



もう怒られたくない…



婦長に会わないように、俺はスパイの如く病院に侵入した。



無事病室に着くと、社長は少年のような笑顔で俺を迎えてくれた。



俺は小さな声で



「マイルドセブンとセブンスターどっちでしたっけ?」



すると、今まで聞いた事もない、まるでヘリウムでも吸ったんですか?みたいな声で





「マイルドセブンライツ!」



ライツって…



それは複数形のSを付けたのかい?



一瞬イラッとして、社長に繋がっている色んなチューブをひっこ抜こうとしたが、パジャマがかわいかったので許してやった。






こんな入院生活が社長が亡くなるまで三年も続き、俺はいつしか、営業と介護を両方こなすスーパーサラリーマンとして会社でも一目置かれる存在になった。




そんな社長の一番ワガママだった注文は




「死ぬ前に一度でいいからスズメの巣が食いたい…たぶん一時間後にはこの世にいないから早く買ってきて」




ツバメの巣だろ、じじい



しかもそんなもんどこに売ってんだよ!



今考えると楽しい思い出だ。

ネタの宝庫
[ 2008/03/24 03:45 ] 日記 | トラックバック(-) | コメント(-)

親父 



男ってさぁ





親父の背中見ながら成長するとこあるじゃん?






ない?古い?



あのさぁ、あんまりノリ悪いと、お前らの家の前まで行って、ベッタリ俺の足跡付けて、毎日リアルミクシィやってやんぞ!



まぁいいや



俺は真面目で男気のある親父を尊敬してる


前は親父の恥ずかしい部分を話してしまったので、今日はかっこいいとこを話そうと思う





座椅子に座りながら粉薬飲もうとして上向いた瞬間、ひっくり返って顔中真っ白な薬だらけになって、しかも持ってた水は全部股間にこぼして



「あららららら」(口癖)



初めてウォシュレットを使った時



うん〇こして、すぐに乾燥ボタンを押しちゃって「あららららら」




親戚の葬式中、親父がガム噛んでたから俺が「俺にもガムちょうだい」って言ったら 




「これ焼き鳥だよ」




さっきイトーヨーカドーの前で買ったヤツっ!?



二時間前だぜ…





釣りに行くと言って大量に苺を持って帰ってきた親父



男気のある俺の親父は、俺が家に仲間を連れて行くと、飯食ってこいと言って財布ごとくれたもんだ



バブルがはじけて大変だった時も、俺が海外に旅立つ日に財布ごとくれた



中身は7万円



10万じゃなくて7万



5万じゃなくて7万



自分が出せる限界の金だったんだろう



あの7万円の事を今でも考える時がある




カジノなんて行くんじゃなかった…



みんなも親父のエピソードあったらビンに詰めて海に流してね!



チャオ

ネタの宝庫
[ 2008/03/22 03:34 ] 日記 | トラックバック(-) | コメント(-)

怖い話 




今俺は一人暮らし状態


奥さんと子供達は実家に帰っている



それにしても








一人暮らし最高!



全裸生活最高!



この一人暮しの間、俺は自分に課題を出した




料理の腕を上げる事



料理をしないダメ女房に代わり、子供達にうまい物を食わせる為だ




米の磨ぎ方から始めた




今はいいねぇ、ネット見れば何でもわかるからね



変なザルみたいなの使って念入りに磨ぐ



そして炊飯器にセット



ごはんが炊き上がるまでにおかずの仕込み




今日のおかずは肉じゃが!


シンプルだけど和食の基本だよね




色んな肉じゃがをネットで調べ、一番うまそうなヤツをチョイスし、作業開始



まあ初めてにしてはうまくいったね



「お待たせしました!」と言って誰もいないテーブルに肉じゃがを運ぶ俺(全裸)



そして炊飯器へ、きっとごはんも上手く炊けているだろう



そして炊飯器のボタンを押して「うわぁ!お米が立ってる!こっちは起ってないけど!ニンニン!」



と言おうとしたが、炊飯器が開かない…



「嘘だろ…」



何度やっても開かない…


しかも、中から「ポクポクポクポク シューシュー」という今まで聞いた事のない音がしている




な…中で何かが起こってる…



全裸で何度もポチポチ炊飯器のボタンを押す俺



はたから見ればきっと、想像もつかない程のヒドイ事をされてあーゆう病気になっちゃった人、と思うだろう



どーしよ…




結局





五日たった今も炊飯器はそのままだ…


今となっては開けるのが怖い

画像



[ 2008/03/20 04:28 ] 日記 | トラックバック(-) | コメント(-)

嫌いな物 




俺が今一番嫌いな物


それは踏み切り




踏み切りってナンセンスじゃねぇ?



あれのおかげで一日の予定狂ったりするからね



俺最高一時間待たされたし…



政府も無駄な道路ばっか作ってんなら踏み切りの上に道路作れって思うね



もしくは、交通渋滞の原因を作っている鉄道会社が穴を掘って電車を道路の下を走らせるかだね



京急の踏み切りにいたっては、国が上に道路を作って、京急も穴を掘って、間に変な空間できて笑われろ!って思うくらい俺は恨んでるからね



しかも何?あの色



黒と黄色のハーモニー…



このままじゃキリンまで嫌いなる



総理!お願いしますよ、踏み切りの撤廃を



あ、ついでに一発でちょうどいい温度のお湯が出るシャワーの開発も

画像
[ 2008/03/19 01:15 ] 日記 | トラックバック(-) | コメント(-)

母の日ギフト 




最近コンビニではギフトに力を入れている


お中元、お歳暮、今の時期では母の日ギフトを販売している


本部からの指示で、お客さんにカタログを渡し、一声かけてアピールする事になった。



でも実際お客さんは耳をかたむけてくんないよね



俺だって客の立場だったらうっとうしいし



うーん、難しい…




でもMちゃん(23歳女性スタッフ)



いくら話を聞いてくれるからって



お年寄りに母の日ギフトすすめても…



その人達、母いないよ…



画像
[ 2008/03/17 03:52 ] 日記 | トラックバック(-) | コメント(-)

ついてない 


去年スッポンの養殖を始めようとしてヤフオクでスッポンの子供を数匹落札した。


これがかわいくてさぁ、来た時は500円玉位の大きさだったんだ。


もう半年経ったんだけど、食べる量は半端じゃないんだよ



でも大きさは500円玉位…


何それ?成長ゼロじゃん



しかも調べてみると食えないらしい


養殖の意味ねぇじゃん



はぁ、ついてねぇ



ついてねぇって言えば思い出す人っているよね?





いない?




俺はいるんだ




神田君



彼とは高校一年の時に出会ったんだ



初めてタバコ吸った時、学校のトイレだったんだけど、彼は失神、痙攣して倒れたんだ…



文化祭で腕相撲最弱選手権で決勝に残り、右腕で対決してんのに、支えてる左腕を複雑骨折したからね…



高校を卒業してからも付き合いあったんだけど


25歳の時、初めて彼女ができたんだ



俺も会った事あるんだけど、すごい真面目なお嬢様で、結構キレイな子だった。神田君が下品なギャグなんかやると本気で怒るような子だったんだ。



みんなあの話知ってる?

一人暮らしの女の子の部屋のベッドの下にカマを持った男がいたっていう怖い話



神田君の彼女も一人暮らし


これを彼女の部屋でやって驚かせようとした神田君



彼女の部屋の合鍵を持っていた彼は、彼女が仕事から帰る一時間前からベッドの下で待機


ワクワクする神田君


そして彼女が帰って来た!


彼女はコートをバサッと脱ぎ捨て


次の瞬間!




ぷーーっ、ぷっ、ぶーっ!


彼女ドリフ並の屁をこいたらしい



そして



「ぷはぁ!この一発のために生きてんだよねぇ!」



って決めゼリフを放ったんだって





ベットの下に隠れてる神田君は頭の中で



え?あの彼女が?あんな屁を!一発のためって三発こいてるじゃん!屁のために生きてんのか、お前は!どーしよ…出れない…



最終的にベットの下でこのまま死ぬ事まで考えたらしいよ



結局彼女が風呂に入ったから、その間に急いで出てきたんだって



それから数年後、彼から結婚式の招待状が来た



奥さんは違う人だった。
どことなく、スティーブン・セガールを思わせる大柄な女だった。


ヨロシク

[ 2008/03/16 11:54 ] 日記 | トラックバック(-) | コメント(-)

息子 


小2の息子が突然カミングアウトした。



なんと!




流せるおそうじシート〈トイレクイックル〉でケツを拭いてたらしい…

20080316115603



2年も…



病院に連れていくべきか



それとも続けさせるべきか…

画像

[ 2008/03/16 09:56 ] 日記 | トラックバック(-) | コメント(-)

字 


最近漢字が書けなくなっている


読めるけど書けない



普段から書いてないとダメだね


例えばスタッフにメモ残したりする時


一応店長だし、漢字で書かないとバカだと思われるじゃん


もしわかんない漢字があったら


携帯で調べれば一発!



便利な世の中だよね



でも油断してると俺みたいに、想像を絶する間違いをする事になるよ!




その日の俺はどーかしてたんだ



ポッキーの品切れが続いていたので、お菓子の発注担当者にメモ書きを残した。


「ポッキー多めに発注するように!」



何か難しい漢字ある?



ないよね?



仕事柄、発注という字はよく使うので問題ない



当然携帯にはお世話にならないよね



翌日、お菓子の発注担当者のおばさまが



「ポッキー品切れしてすいませんでした。多めに発注しておきました。」


と、謝ってきた。



「でも店長、この字…ぷっ、読めますけど…」


俺は自分の書いたメモを見た!



はっはっはうあっ!!



ポッキーの「ポ」という字が20080312060102
になっていた…ボケなしで…



漢字どころじゃねぇ…カタカナからかよ…



しかも、そのおばさまとはふざけ合える仲じゃないからね



背中から変な汗が吹き出して、唇が紫になったね



みんなも字を書く時は一字一字命を懸けようね
投票ヨロシク


[ 2008/03/12 05:59 ] 日記 | トラックバック(-) | コメント(-)

イラッとする事 


車で一車線の道走ってるじゃん



そーすっと前の車がノロノロノロノロ走ってんだよ…


大抵カローラ



急いでる時に限ってこんなヤツに当たる



そんで、そんなヤツに限って



信号が黄色になると猛チャージかけるんだよ



後ろの俺は行けない、みたいな


車にミサイル積んでたら絶対ボタン押しちゃうね



あーゆう運転は警察も取り締まってほしい



1点減点と、後ろの人に罰金6000円


投票ヨロシク
[ 2008/03/11 09:24 ] 日記 | トラックバック(-) | コメント(-)

防犯について 

20080310062503


コンビニって万引きや強盗の危険があるって事はみんな知ってるよね


万引きするヤツってこっちからしてみりゃすぐわかるんだよ


とにかく挙動がおかしい


うちの店もよくあるけど、まあ万引きは比較的簡単に処理できるね



問題は強盗



従業員の命がかかってるからね



強盗に対してのコンビニの対策ってみんな知ってる?


驚くなよ






カラーボール…





破裂すると絶対落ちないペンキが出て、ものすごい臭いを発するらしい



イメージトレーニングをしてみよう



強盗が来ました。



抵抗せず、お金を渡します。


犯人が逃げます。



カラーボールを持って犯人を追います。



そして犯人目がけてカラーボールを投げます。



外れたら終わり…



違う人に当たっても終わり…大クレームだよね、コンビニの定員に臭いボールぶつけられるわけだから…



仮に当たったとしよう



ボールをぶつけられた犯人


「痛て、何すんだコノヤロー」


怒る犯人もいるだろう



せっかく金渡して危険を回避したのに、自ら振り出しに戻し、修羅場アゲイン



カラーボールってリスク高くねぇ?



もう21世紀なんだからさあ、犯人にボールぶつけるって…たぶん原始人と発想が変わんないと思う…考えようぜ、もっと近代的な防犯対策を





考えてみた



んー




すー




ポコン




出た!




レジ前に落し穴を作ればいんだ!ボタンを押すとパカンと開くヤツ



シュミレーションをしてみよう



部下のミスターテンガがレジで接客をしている


そこへナイフを持った強盗が!



ミスターテンガはレジ横のボタンを押す



すると犯人が立っている床がパカンと開き犯人は落し穴にズドン!



ミスターテンガは事務所で見ている俺(防犯カメラ)に向かって得意げにピース


その姿にイラッとした俺は、事務所にあるボタンを押す



すると今度はミスターテンガが立っている床がパカンと開きそのままズドン!



ヤバッ!おもしろい!このシステム



えっ?落し穴も原始人の発想だって?



要は俺が楽しければいんだよ

投票ヨロシク
[ 2008/03/10 05:52 ] 日記 | トラックバック(-) | コメント(-)

男の情けなさ 


深夜ラジオをきいていたら、こんな話題があった。



男が情けなくなる時



さぁ、女性諸君!



男が情けなく思う事で一位は何だったでしょうか?



好きな子に告白できない



ノンノンノン




お金が稼げない




ノンノンノン



親友を裏切った




ノー!!





答えは




エロDVDを観ながらコイていて、テレビが一瞬暗くなった時に、画面に写った自分の姿を見た時




また一つ勉強になったね





ちなみに俺は、映画「危険な情事」のDVDをプレイヤーに入れたら、画面に
  


「ディスクが汚(よご)れてます」





「ディスクが汚(けが)れてます」


だと思ってドキッとした事があります


はい拍手!

投票よろしく


[ 2008/03/08 04:39 ] 日記 | トラックバック(-) | コメント(-)

注意すべきか 


一言多いヤツっているよね?



例えば



「おはよ、太ったでしょ」?



とか



「ちょっとパーカー借りるね、これ洗ってあるよね?」



みたいな




これはよくないよね?



不愉快だよね



じゃあこーゆう人はどう?



一字多いヤツ



うちのスタッフのMちゃん(23歳女性)



俺「明日一時間早く出れないかなあ?」




Mちゃん「はい、出れれます!」




出れれって…








「いららっしゃいませ!」




一字多いね…








「私明日ABCDマート行くんですよ」 






それはどこだい!?





一言多いヤツは不愉快だから注意するべき


一字多いヤツは愉快だけど注意するべき?

[ 2008/03/07 08:26 ] 日記 | トラックバック(-) | CM(0)

三月だね 





三月になると思い出す場所ってあるよね?







ない?




俺はあるんだ。





三月は毎年、五日位休みをとって子供を連れて千葉の房総に行ってたんだ。(ここ4年は行ってない)



アクアラインができたじゃん、東京からすぐに千葉まで行けるし、三月の房総ってあったかいんだ



アクアラインを降りると気になる看板



シカトしろ!俺…見ちゃいけない…気にするな…



でもダメだ…がまんできねぇ



誘惑に負け毎年入ってしまう




東京ドイツ村




東京でもない、ドイツでもない、千葉にあるのに



東京ドイツ村…



嘘ついてるからね…



中に入ると更にびっくり



ただの公園なんだ



動物園もあるよって書いてある




モルモットがメイン…




食事は楽しめるだろ!ドイツ料理とか




あ!あった!ドイツの食物


フランクフルトとビール




おい、どこでもあるわそんなもん…







もう変わってるだろうなぁ


目を閉じて考えてみる




テクノがガンガン鳴り響いている園内、卍の格好をした従業員と客が一緒に世界一長いウインナーを作りギネスに挑戦



やばっ!今年は行かなくちゃ

[ 2008/03/06 09:20 ] 日記 | トラックバック(-) | コメント(-)

自分だけの法則 





自分の法則ってあるよね?





ない?




俺はあるんだ。




例えば



何気なく時計を見るといつも9時7分(誕生日)



とか



俺が行列に並ぶと、最後まで俺が一番後ろ…誰か来いよ!




とかね



芸人の松村っているじゃん、デブの



昔ラジオで言ってたんだけど



松村が5回オナニーをすると必ず芸能人が死ぬんだって



普段は3回なんだけど、がんばって5回やっちゃう



次の日芸能人が死ぬ…



もう不幸はヤダ



でももっとしたい



4回にしてみたんだって



次の日





中森明菜 自殺未遂! 



これすごくねぇ?




ミスターテンガに聞いてみた



8回こくと、うんこが…



下と下のぶつかり合いでここでは言えません



みんなも自分だけの法則があったら



直接俺んちまで言いに来て!


アディオス!

[ 2008/03/05 06:27 ] 日記 | トラックバック(-) | コメント(-)

エディケア  


本部から連絡が入った。


新商品のエディケアを導入してください、通販でかなり売れてる商品なので絶対売れます




エディケアとは,アルギニン,ピクノジェール配合



ようするにエディケアとは勃起を高める健康食品



早速試してみた



出勤したばかりの部下の米山君で



俺「おい、米山君、今風邪流行ってるからビタミン剤飲めよ」



米山「は、はい…やさしいっすね」



俺「ああ…部下の健康管理も俺の仕事だからな」



米山「じゃあ、いただきます!」



そう言ってヤツは6粒全部一気に飲んだ



アイツ仕事中に勃起したら…プッ…クビにしてやろ、プッ



アイツは彼女いない歴2年


絶対飢えてるはずだ





30分後



ヤツに聞いてみた



俺「どう?なんか体に変化ない?」



米山「いや、別に」



俺「なんかムラムラ…」



米山「お、俺に何を飲ませたんだ…」



俺「なんだよ、つまんねぇなあ、コレだよ、勃起薬」


米山「勘弁してくださいよ!いい大人が何してんすか!」



俺「いやーお客さんに勧める為のモニターだよ」



米山「それならそうと言ってくださいよ、俺店来る前に2回抜いてきたんすからぁ、さすがにあと2時間は起たないっすよ」



俺「え?起きてすぐに2回も?」



米山「はい、寝る前3回と起きてから2回は欠かせません!」



一日5回…



ヤツに、性に関する勝負を挑んだ俺がバカだった…


次は最強勃起サプリのマカで試してやろうと思う。


余談だが、勃起障害で悩む部下の黒島君(32)に買ってあげたら


マカとエディケアの併用で、下腹部にパワーを感じたとのことです。






[ 2008/03/04 02:50 ] 日記 | トラックバック(-) | コメント(-)

商売 





俺は今次にやる商売の事を考えている


今流行っているのが「癒し」をキーワードにしたもの。


マッサージ、エステはもう古い


今は耳掻きサービスや足だけのマッサージ、酸素ボックス等、疲れた現代人を癒す様々な業種が増えている。


今までにない「癒し」をキーワードにした仕事を考えなくてはならない



考えてみた



自分がされて癒される事かぁ


うーん




悩むなぁ




うーん








ポンっ





出た!





ちょうどよく掻いてくれるサービス



この時期、乾燥していて肌が痒くなるよね?


掻くと気持ちいいよね?でも掻きすぎると痛いよね?


それをちょうどいい力で掻いてくれる仕事!



名前を付けるならば、エステシャンとかかっこいいから…



んー






掻き男?(カキオ)



掻き男「今日はどこが?」


痒い人「この背中のここんとこが」



掻き男「じゃあ横になってください」



痒い人「はい」



掻き男「ここですね?」



痒い人「ヒャァァァァァン」



大繁盛間違いなし!


[ 2008/03/03 10:01 ] 日記 | トラックバック(-) | コメント(-)

環境問題 





これから働いて生きていく上で切り離せないのが環境問題だ。


環境問題を制す者が世界を制すと言っても過言ではない。


元アメリカ副大統領アル・ゴアの映画「不都合な真実」を観た。


今地球がどんな状態にあるか、これから何をするべきか、色々考えさせられた。

アル・ゴアについて色々調べてみた。


環境についてはスペシャリスト、世界各国に公演に行き、今自分達がやるべき事を訴えている。


すごい人だね



ただ…



一つ気になった事がある



世界中に公演に行くのに




プライベートジェットで行ってるらしい…



これって…



もの凄い環境破壊じゃないの?



これじゃあ、他人の遅刻にめっちゃ文句言うくせに、自分も週三回は必ず遅刻するミスターテンガとかわんないよね



自分の事棚に上げる、その上げ方もスケールでかすぎだよね



どっちにしてもすげー人だ


いかん、アメリカが嫌いになりそうだ



明日は「ディープインパクト」「アルマゲドン」「インディペンデンスデイ」を一日で観て



ビバ!アメリカ!と叫ぼうと思う


[ 2008/03/02 06:28 ] 日記 | トラックバック(-) | コメント(-)